院長

名前
苅込 英之 (かりこみ ひでゆき)
出身・経歴
1974年 | 東京都豊島区出身 |
---|---|
1998年 | 多摩美術大学卒 |
2001年 | 整体・カイロプラティックなどの手技療法を習得し、 整体師としてのキャリアを積んでいく |
2013年 | 東洋鍼灸専門学校卒 鍼師・灸師・按摩指圧マッサージ師 国家資格取得 |
2013年 | 最大手広告会社の商業施設内にある鍼灸治療院に勤務 |
2020年 | 天授鍼灸院設立 |
体を壊した時に、鍼灸治療や整体に何度ともなく救われる。
自分でも、この世界に魅了され、整体術やカイロプラクティックを習得しながら、整体院や鍼灸整骨院などへ勤務。その後も、鍼灸治療の奥深さを体感して、鍼師・灸師・マッサージ師の国家資格を取得。鍼灸学術団体に所属して、東洋医学や中国の伝統医学にもとづく鍼灸治療から、現代医学的な鍼灸治療までの多種多様な鍼灸治療を研究しながら体系化する。最大手広告会社の商業施設内にある鍼灸院に勤務。医学博士号を取得している院長のもと、症例研究や技術研修を重ね、さまざまな病や不調と共に、過労やストレスを抱えている患者さまを多く治療して臨床経験を積む。体の病だけでなく、心の病をふせぎ、快適な日常が送れるような治療を組み合わせることで、多くの支持を得る。
天授鍼灸院
体からのストレスも、心からのストレスも積み重なれば病になります。
鍼灸治療は、体と心のバランスを整える自律神経に作用し、眠っている自然治癒能力を呼び覚まします。
病になった時でも、体の免疫力や、生命力の源へアプローチして、副作用なく回復力を上げ、本来の自分自身の体と心へ導きます。
長年、授かるための子宝鍼灸治療、妊娠中の治療、産後の治療に取り組んできました。
私自身も、患者さまの待望の赤ちゃんが授かった時は、とても嬉しく思います。
天授鍼灸院の子宝鍼灸治療は、天からの命を授かるため、体質の改善を大事にしています。
なぜなら、命を宿すためには、生命力に満たされた体内の環境が必要だからです。
そのためには、ストレスの改善治療も重要です。心や体のストレスが重なると自律神経が乱れてしまい、授かるためのホルモン分泌を抑制してしまいます。
また、妊娠してから出産後まで、ホルモンや体は大きく変化していきます。
大事な期間なのですが、ストレスが溜まりやすく、心も体もバランスが崩れやすい大変な時期です。そこでストレスを和らげ、自律神経を整えて、本来の体と心のバランスを取り戻していく鍼灸治療が必要になります。
天授鍼灸院では、一人一人に寄り添った、クリーンで心地の良い鍼灸治療が可能になるよう「授かりの温灸」を開発して発展させてきました。温灸は体質改善には欠かせない治療道具なのですが、通常の温灸で使用されている粗いモグサは、大量の煙や、独特の匂いを発生します。匂いに敏感な方や、呼吸器系が弱い方は、無意識に呼吸が浅くなってしまいます。また、肌がデリケートでヤケドになりやすい方や、熱いお灸が苦手な方は、怖くて緊張してしまう方もいます。
ストレスを和らげる治療をおこなう時に、これでは逆効果なのです。
「授かりの温灸」は独特な匂いや煙をカットして、気持ちの良い温熱が患部に浸透できるように開発しました。鍼治療との親和性にも考慮をかさね、より精度の高く効果的な治療が可能になりました。治療院ではヤケドになるような熱いお灸は使用せず、安心で快適な鍼灸治療をおこなっています。クリーンな院内は呼吸も深くなり、リラックスできる理想的な治療環境になっています。
鍼灸治療は幸せな未来をつなぐ架け橋です。皆様が心身共に健やかでありますよう、お支えします。
天授鍼灸院 院長 苅込英之